2013年10月30日水曜日

過敏性腸症候群とわかるまでの長い道のりを母として反省した

次男の体調に異変が起き始めたのは中学1年の2学期ころだったでしょうか。

我が家は公立中学の校区の一番端っこだったので、片道20分かけて学校に通っていました。

我が家から10分のところにある中学校は校区外で通えず、倍の距離がある中学に通っていました。


次男はもともとおなかの弱い子でしたが、学校へ行く途中に何度もトイレに寄り道しないと行けない状態になり、学校までたどり着けず家に戻ってくるようになってしまいました。


当時、私は自分の仕事以外にあるIT業界のNPOの活動もしていて、打ち合わせやセミナー等で終日出かけることも多かったのです。

学校へ行けず、家に戻ってきてしまった日は、必ず次男は電話をかけてきました。

状況を私に話したかったんでしょう。
私は仕事の合間に電話を受けながら、怒る事はしませんでしたが、今日は仕方がないけど明日は行ってねと話していました。


2013年8月10日土曜日

人の言葉づかいや言い方が気になるというあなた!

そこに囚われてしまうと物事の本質を見損なう危険性があります。

言葉の使い方や話し方にはくせや好みがあります。
持ってうまれた素質、性格、環境なども影響します。

言葉使いや話し方に引っかかっると自分の意識がそこに集中してしまい、
肝心の話の本質を理解するほうがおろそかになります。

ものすごくためになる話かもしれませんよ!


どうも言い方が気に入らない・・・
言葉の端々がきになる・・・
と思っても、

いったんそこは置いといて、

その人が何を言おうとしているのかに注目すると
大事な事を聞き逃しませんよ!

2013年6月20日木曜日

逢うべき人 ◆心に響いた言葉集◆

逢うべき人 ◆心に響いた言葉集◆
致知出版社 「一日一言」メルマガより




私が大切にしている言葉のひとつです。
私が初めてこの言葉に出逢ってからもう10年ちかく経っていると思います。

いろいろ悩み、もがいていた頃に、この言葉に出逢いました。


初めて読んだ時は
そうなのかな・・・ と思い
そうなのかもしれない・・・と漠然とした気持ちでした。



時が経ち、人との出逢いのたびに、
この言葉を思い出すようになり、
その人との出逢いの意味を考えるようになりました。


すると、相性や好き嫌いとは別な意味で
出逢った方への感謝の気持ちをもてるようになり、
自分のやるべき事を考えるようになりました。


今は、自分が逢いたいと思った人に、
ベストなタイミングで出逢えると心から思えるようになり、
人との出逢いを楽しんでいます♪

2013年6月13日木曜日

いい加減な対応はせず、自分のやるべき事は誠意をもってやる事の大切さ

今日は、7年ぶりにお電話をいただいた方にお会いしました。

当時、私はあるIT関係のNPOの理事をしていて、
IT活用に関する検定の普及推進活動を行っていました。

残念ながらその活動を実らせることはできませんでしたが、
数年間、手弁当でその活動に心血を注いでいました。


今日お会いした方はその当時お世話になった方で、
日本生涯現役推進協議会 代表の東瀧さんです。


数か月という短い期間でしたが、
所属していたNPOとの関わりでこちらの会員となり、
活動させていただいた時期もありました。


あれからずっとご無沙汰しておりましたが、
先日、久しぶりにお電話をいただきお会いすることになりました。


東瀧さんはさらなる発展を目指しておられ、
私のITスキルや仕事ぶりを評価してくださりお声をかけてくださったそうです。

7年も前の事なのに当時の仕事ぶりを覚えていてくださって、
お声をかけてくださったとのこと。

とてもうれしかったです!(^^)!



話は少しそれますが、
私が社会人なり立ての頃、父から厳しく言われた事の中にこんな事があります。


どんな時も、どんな仕事でも、
もう二度と会わないだろうとか、
もう来たくないと思うような会社だったとしても、
いい加減な対応はせず、自分のやるべき事は誠意をもってやる事。

いい加減な対応をしたりけんか別れをして、
もう二度と行けないような場所を自分から作らない事。

今はわからないかもしれないけど、
いつかきっと心がけていてよかったと思える日がくるからと、
事ある毎に言われていました。


若いころはあまり聞く耳を持たなかったし、
二度と行かないような場所はいいんじゃないの・・・と軽く考えていたけど、
繰り返し言われていたせいか、心の隅に残っていて、
出来る限りこの言葉に従っていました。


思い返してみれば、
この言いつけを守った恩恵を何度か受けているんですよね。
今日の再会もそうです。



これは子どもたちにも伝えて継承していこうと思い、
さっそく今日の出来事と一緒に父からの教えも伝えました。



・・・で   話を元にもどしますが・・

日本生涯現役推進協議会の近況、現在の活動状況や今後の事などを伺い、
私自身も近況や現在準備を進めている新たな取り組みの話もさせていただきました。


東瀧さんは幅広い人脈をお持ちの方なのですが、
さっそくあるお二人の方をご紹介くださるとのこと。


お1人目はさっそく土曜日にお会いします。

す すごい方です(>_<)

直接お話しできるなんて、今までの私には考えられない別世界の方!


今からドキドキ(大汗)


きっと実際に会話できるのは数分だと思うけど、とっても楽しみです!!!



それにしても・・・

新たな取り込みをやろうと心に決めてから、
面白い事がいくつか起きています。

目に見えない変化が・・・

なんだか新しいステージの予感を感じる♪ので、
その時々の感動を忘れないよう、このブログに書き留めようと思います!(^^)!


2013年6月6日木曜日

長く続けることの大切さを実感した日

今日はとても懐かしいお客様がマンツーマン講習を受講してくださいました。

先日、8年ぶりくらいにメールをいただき、パワーポイントを覚えたいとのことで速習講座を受講していただく事になりました。

8年前、私はさいたま市でパソコン教室を運営していたのですが、ホームページを始めたいという事でホームページ作成の講習を受講するため通ってくださったお客様でした。

当時、ホームページ作成のメルマガを定期的に発行していたのですが、そのメルマガの読者さんで、都内からさいたま市の教室までわざわざ通ってくださったお客様でした。

とても意欲的な方で、講習を行っているうちに当時の記憶が少しずつよみがえってきました。

何年経っても、学びたいというひたむきな気持ちは変わらないものなのだと感じました。その方がそういう前向きな気持ちを変わらず持ち続けていらっしゃるという事ですよね。

8年ちかくも経っているのに、私の事を覚えていてくださったのが何よりうれしかったです!(^^)!

事業形態を変えながらでも、長く続けてきてよかったと実感した日でした。

本当に続ける事が大事ですね~。
昨日のブログにも書いたそらいろの講演会でお会いしたすばらしい方とはこの先生↓↓

「人と情報の研究所 代表 北村 三郎先生」



北村先生は私の大切な友人のIさんが敬愛する先生なのです。


その友人から、北村先生の話を何度も聞いていて、
いつかお会いしてお話を伺ってみたいなぁ~~~とずっと思っていた方でした。


思いもよらない遠方の伊豆の地で、
友人とは無縁のそらいろで偶然お会いできた出会いに感謝です!(^^)!


いやぁ~~~ 世間ってホント狭い!!!


それと

心に願った事って、思いもよらない方法で叶うものですね!(^^)!



2013年6月5日水曜日

海津社長の講演はすばらしかった!(^^)!

昨日は伊豆の伊東市で活動する障がい児の親御さんの団体「そらいろ」主催の講演会に参加してきました。

障がいとともに伊豆で暮らしている子ども達の未来につながる環境づくり ~そらいろ~
https://www.facebook.com/izu.sorairo?hc_location=timeline


スワンベーカリーを展開する株式会社スワンの代表をされている海津 歩氏による講演会。


あっという間の2時間でした。


海津社長のお話は、
日々繰り広げられる現場でのリアルな経験を基にしたお話しなので、
説得力があり、たくさんの気づきがありました。


今回、私なりに気づき、実感した事。

それは、自分の現状やその時の自分の頭の中にある思いによって、
心のアンテナが代わり、自分の気づきとして得られるものが違ってくるという事。



実は、やってみたいと思う事があり、
先月からそれに向けて自分なりの情報収集を始めたところなんです。

これから新たな道を作っていくことになるけど、
昨日の講演会はとても勉強になる内容でした。


思いもよらないすばらしい出会いもありましたし!(^^)!
このことは明日にでも書きますね。


貴重なお話を惜しげもなく話してくださった海津社長、
講演会に呼んでくれたそらいろの皆さん、
コーディネータ役のカルミアネット代表 祢津さんに感謝です!(^^)!


2013年5月5日日曜日

ずっと気をつけてたのに(>_<) またぎっくり腰・・・(泣)

ぎっくり腰やっちゃいました(T . T)

数年前、歩けなくなった事があって、ずっと気をつけてたのに。


数日前、少し重い物を持って歩いた事が今回のぎっくり腰の原因になったのか・・・

翌日、数年ぶりに腰が痛くなったので用心に用心を重ね、
これ以上悪化しないようにゴールデンウィーク中はおとなしくしていました。

二日ほどで痛みもとれ違和感もなくなったので安心していたら、今朝シャワーを浴びてる途中にギックリ(>_<)


ズッキーンと激痛が走りました。


数年前、歩けなくなってしまったあの辛い思いはもう二度としたくないって、ずーっと気をつけてたのに・・・

10年おきぐらいに繰り返しているこの激痛。


今回は、なんとか歩ける程度で収まったのが不幸中の幸いでした。


当時お世話になっていた整体師の先生に勧められて始めたウォーキング、
ここ数か月サボっていた代償は大きいです(泣)


当分病院通いです(T_T)

電車の移動は怖いなぁ・・・(>_<)


痛みが治まって治ったら、またウォーキングを再開しよう!!!

2013年4月27日土曜日

私が初めて起業した時 「その成功と失敗」


先日、自分と同じような経験をされた方にあるメールを打ちました。
少し悩んでおられるように感じたので、
私がいろいろ悩んでいたころに励まされ心に刻んだある言葉をお伝えし、
その時私が思った事などメールにしました。


同じことが起こっても、
それに対して感じることや思う事は人それぞれ違います。

だから、こんなメールは余計なお世話かもしれないと思ったけど、
その方の心の負担が少しでも軽くなればいいなぁという思いと、
こんな考え方もありますよ~というのをお伝えしたいと思い、文章にしました。



私自身のつたない経験でも、
成功や失敗を言葉にして発信すれば、
少しは人のお役にたてるかもしれないと。


今までは、
過去の経験なんておおっぴらに人に話すものではなく、
もし友人や知人で同じように悩んでいる人がいたら、
個別に伝えればいいだけと思っていました。


でも、ふと思ったんです。


2013年4月4日木曜日

反面教師その2「激しい思い込み」

反面教師その2「激しい思い込み」


思い込みってコワいなぁ~と思った事ありませんか?


ある日の夕方。最寄駅を降りていつものスーパーで買い物をしました。

レジに並ぶと、
学生アルバイトらしき初々しい感じの女性がレジを担当していました。


少し緊張気味だけど、ガチガチというほどではないので、
ある程度慣れてきたところなのかな?という印象でした。

生真面目な様子で、一つ一つていねいに品物をピッとあてながら値段を読み上げ、
カゴからカゴに移していました。


「1,242円になります」と言われ、
私は1万円札と小銭の242円をその女性に渡しました。


最近はレジにお金を入れると自動でお釣りが出てくるところも増えましたが、
そのスーパーのレジはまだ古いままなので、レジの人がお釣りを出してくれます。

その女性は5,000円札のところから1枚、
1,000円札のところから4枚お札を出しました。



ところが・・・

彼女の手には1,000円札が5枚。

んっ? 1,000円札が5枚??
と思いながら みていると・・・


彼女はお札をめくりながら自分で確かめ、
その後、私にお札が見えるようにして数え始めました。


「5,000 6,000 7,000 8,000 9,000円のお返しになります。」


当然、私は言いました。
「あの 5,000円しかありませんけど(^_^;)  これ ほら 1,000円札」



そう!
5,000円札のところに1,000円札が紛れ込んでいたんです。


でもそのレジの女性は、
5,000円札が入っているはずのところから出したから5,000円だと思い込んだのでしょうね。


彼女は自分自身で確かめした後、
私の目の前に持ってるお札を差し出し、
1枚目の1,000円札をめくりながら「5,000」と読み上げたんです。


私に指摘されて初めて気がついた彼女。
あわてて、すみません! と言いながら、
5,000円札と変えてくれました。


やぁ 思い込みってすごいなぁ~と思った出来事でした。


私もそうだけど、見てるようで見えてない時ってありますからね(^_^;)


2013年3月28日木曜日

忙人のための身心摂養法

心に響いた言葉集「忙人のための身心摂養法」

致知出版社 「一日一言」メルマガより



安岡正篤氏とは、昭和の歴代首相、財界人の指南役をされた方だそうです。

という事は、昔、活躍していた首相や財界人はこんな精神を学んでいたという事ですよね。

私は政治の事はよくわからないけど、今の政界の人たちはどうなんでしょう??

一点の曇りなくこのような事を心がけている政治家さんが力を発揮されてるんでしょうか??



「陰徳あれば必ず陽報あり」
人知れずよいことを行う者には、必ず目に見えてよいことが返ってくる。


陽報を狙ってはいけないと思うけど、常に感謝の意をもって人の役にたつ事を行い続ける事が大事なんですね。

2013年3月26日火曜日

反面教師「エレベーター内での出来事」

気がついてないのはあなただけですよ(^_^;)
※この写真はイメージです。本文とは関係ありません。


とあるオフィスビルのエレベーター内での出来事です。

用事を済ませた私はエレベーターホールに向かいました。

その階はワンフロアすべてを一つの会社で使っていて、
社内の人と思われる十名くらいが話をしながらエレベーターを待っていました。



そこへ打ち合わせを終えた感じの二人とそれを見送る数人が、
エレベーターホールにやってきました。

見送られている二人は、
30代くらいの担当者と50代くらいの上司という感じです。



下りのエレベーターがきて、
待っていた全員が乗り込むと、

見送っている方たちは、
ドアが閉まるまでその二人にずっと頭を下げていました。


もちろん、エレベーターに乗り込んだ二人も、
同じようにドアが閉まるまで、ていねいに頭を下げていました。



ところが、
ドアが閉まりきった途端・・・

「いやぁ~~~ ○○課長 今日は機嫌よかったな(笑)
 いつも きまぐれだからな~  ホント困るよなぁ(-_-;)」
と話し始めました。



あの・・・(汗)

あなたたちお二人と私以外、
このエレベータに乗ってる皆さんは、
その課長さんと同じ会社の人だと思うんですけど・・・(>_<)



2013年3月25日月曜日

「よい結果を得るには」 ◆心に響いた言葉集◆

稲盛和夫(京セラ名誉会長)の言葉


致知出版社 「一日一言」メルマガより


稲盛和夫氏は尊敬する方のひとりで、
著書を拝読しいつも勉強させていただいております。

どうしてもまず自分のことを考えてしまいがちですが、
私利私欲に走らず、
お客様のこと、社会のことを心から考えて行動することで、
結果、自分に善きことがおこるんですね。


2013年3月24日日曜日

「ポーカーフェイス」 ◆心に響いた言葉集◆



致知出版社 「一日一言」メルマガより


ご存知の方も多いと思いますが、
塩沼氏は大峯千日回峰行という荒行を成就されたお方です。

吉野の金峯山寺の1300年という長い歴史の中でお二人目だそうです。


千日回峰行は、千日もの間休むことなく、
同じ時間に同じ道を登り、そして下るを繰り返すそうです。

台風の日も雪の日も、風邪をひいて体調が悪くても・・・

想像を絶するものなのだと思います。



数年前、塩沼氏の講演を聴きに行ったことがあるんです。

塩沼氏はとてもとても穏やかなお顔をされていました。
控えめな優しい語り口調で、荒行の時の壮絶な経験をお話されていました。


私はちょうどいろいろ悩みを抱えていた時期でしたが、
自分の悩みがなんだかちっぽけな事だなぁと思えてきて、
気持ちが吹っ切れていったのを覚えています。


とてつもなく、すごい事を成し遂げられているのに、
塩沼さんはとても控えめな印象でした。
とてつもなく、すごい事を成し遂げられた方だからこそなのでしょうね。


講演のあとの質問の時間に、
講演を聞いていた中のお1人が自分の悩みを相談されたのですが、
塩沼氏は微笑みながら、
ただただ相手を許すことですと、
繰り返しおっしゃっていたのが印象的でした。


参考にさせていただいたサイト:

「同じことの繰り返しで見える真実」




2013年3月20日水曜日

「天佑」


素直な心で自分たちのできる最大限のレベルのことをやっていくと、天佑という出会いがある
…………………


江見朗(レストラン・エクスプレスCEO)

致知出版社 「一日一言」メルマガより



「天佑」とは天の加護、天のたすけ、天助という意味。
goo辞書より



恥ずかしながら、私はこの言葉を初めて知りました。

「天佑神助」という熟語があるんですね。


江見朗社長は後発の宅配寿司チェーンだった「銀のさら」を、国内シェア6割にまで導かれたお方です。

実績を残されている方の言葉は本当に重みがあります。



素直」と「最大限のレベル」がキーワードですね。



2013年3月11日月曜日

忘れてはいけない日

東日本大震災から、今日で丸二年が経ちました。

二年前の今日、私は都内で講習をやってました。受講生は12人ぐらいだったでしょうか。

地震が起きた瞬間の事。
揺れがおさまってすぐに、教室があるビルの三階から目の前の小さな公園にみんなで避難した事。

しばらくして、より大きく揺れ始め、目の前のビルとビルがぶつかって崩れるんじゃないかと、みんなで震えていた事。

余震が続く中、携帯でネットのニュースを見て、その映像が同じ日本で起きてる事と信じられなかった事。


交通機関が止まり道に車があふれ大渋滞。やっと見つけた小さなお店で腹ごしらえをして休んでいたけど店の閉店時間が近づいてきたので、それぞれ家に向かって歩き始めた事。
Facebookのグループで連絡を取り合い、無事を確認し合い励ましあいながら、普段は電車で通う道のりを歩いて帰った事・・・




東日本大震災を経験した方全員が、あの日の事が、昨日の事のように、目にそして心に焼き付いていると思います。


幸いにも以前と変わらぬ日常を送れている事に感謝し、毎日を大切にていねいに生きていきたいと思います。

最後になりましたが、犠牲になられた多くの皆様に、謹んで哀悼の意を表します。

2013年3月8日金曜日

一念通天・一心に打ち込み続ける

目的意識を持って一心に打ち込んでいけば、その努力は必ず天に届き、物事を成し遂げることができる
…………………

西上雅章(通天閣観光社長)

致知出版社 「一日一言」メルマガより


思いが叶わないのは自分がそこで諦めているから。

物事を成し遂げられないのは、目的意識が自分自身の中で明確になってないから。

・・・ と
自分自身に活を入れる!

成し遂げられるまで、迷わず一心にがんばってみよう(^-^)

2013年3月7日木曜日

「5つの誓い」




口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう
耳は人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう
目は人のよいところを見るために使おう
手足は人を助けるために使おう
心は人の痛みがわかるために使おう

…………………

腰塚勇人(「命の授業」講演家

致知出版社メルマガ「致知一日一言」より



この言葉に出会うまで、私は腰塚さんという方を知りませんでした。



腰塚さんは人生を変える大きな事故で首の骨を折り、
医師から「一生、寝たきりか、よくて車イス」の宣告を受け、
あまりの絶望に自殺未遂までされたそうです。


それまで中学の教師をされていた腰塚さん、
闘病生活の中で、家族や病院関係者、同僚、生徒たちと、
たくさんの人たちに支えられ励まされ応援されている中で、
「自分の命がみんなに助けられ生かされていること」に気づき、
「笑顔」と「感謝」と「周りの人々の幸せを願う」ことによって、
奇跡的な回復を遂げられたそうです。


ご自身の想像を超えるような辛い体験からなんとか復活し、
奇跡的にも教育の現場に戻られたとのこと。


そんなご経験から出る言葉は、
軽々しく言葉では言い表せないほど、
深い教訓と気づきを与えてくれる気がします。

腰塚さんのホームページを拝見したら、
自分自身を労わること、許すことも大切と書かれていました。
自分を責めすぎても、落ち込んでしまうだけですものね。



私が特に心がけなければと思ったことは・・・・・

手足は人を助けるために使おう
心は人の痛みがわかるために使おう


参考情報:『命の授業』腰塚勇人さん 公式サイトより

2013年3月5日火曜日

今日から啓蟄。少し暖かくなりましたね!(^^)!



啓蟄(けいちつ)


難しい漢字ですね(>_<)

今日から春分までの期間だそうです。。

啓蟄(けいちつ)とは、大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じて穴から出てくる頃を表してるそうですよ。


なるほど~~~♪

春はもうすぐって感じですね(^・^)


2013年2月24日日曜日

感謝の日(^-^)

今日は誕生日(^-^)
若い頃は誕生日を迎える度に一喜一憂してたけど、さすがにこの年齢になると、そんな感情は超越してしまう(^_^;)

Facebookに、朝からたくさんのおめでとうメッセージをいただき、最高にハッピーな一日を過ごしています(^-^)

皆さんそれぞれお忙しいのに、時間を割いてメッセージをくださる事に心から感謝です*\(^o^)/*

今日は朝一で残った仕事を片づけ、自分のお気に入りの場所を回りのんびり過ごしています。

写真の場所は私にとって大切な場所。ちょうど東京マラソンに参加しているランナーの方々が走ってました。今日はいいお天気だけど冷たい強風が吹いてるので大変ですね(>_<)

ボーッとしたい時、何かを考えたい時、ここに居ると心が落ち着きます。自分の中で答えがみつかる気がします。

最後は新橋駅前の珈琲屋さんで美味しい珈琲を味わいながら、この記事を書いてます(^-^)

自分の気持ちに素直に向き合った日。
何年経ってもずっと変わらない。私にとって大切な場所。

2013年2月21日木曜日

朝日新聞(埼玉版)の全面広告に顔写真付で掲載していただきました!



今日の朝日新聞(埼玉版)の朝刊に、マイベストプロ埼玉というサイトの全面広告が掲載されました。

この広告、83名の顔写真が載っているので、結構、目立ちますね(^_^;)


このサイトは朝日新聞がおススメする街の専門家サイトなんですよ。
現在83名の専門家が掲載されています。


それぞれの専門家が自分の専門分野に関するコラムを書いているので、ぜひサイトをご覧になってくださいね!(^^)!

もちろん私はパソコンに関すること、ホームページ作成に関するコラムを書いています!

マイベストプロ埼玉






2013年2月8日金曜日

練習してるだけで幸せなJAZZボーカル

昨日はボイトレの日でした。

今は月に一度JAZZのボイストレーニングを受けてます。

気持ちとしては月2〜3回のペースでレッスンしたいんだけど、今はまだそこまで時間をさけません(T . T)

歌のほうの今年の目標は持ち歌を20曲に増やすこと。
今は4曲。昨日から習い始めた曲で5曲目です。

月に一曲以上マスターしないと目標達成しないんだけど、月に1時間のレッスンでは到底達成できない(^_^;)

曲は「What a Wonderful World」
ルイ・アームストロングが渋い味のある声で歌ってますよね。

私はこの曲のゆったりした優しいメロディが大好き♪

練習している間もこの曲に触れていられるだけで幸せな気持ちになります(^-^)

ステキにカッコ良く歌えるようになるよう練習しようっと‼

2013年2月4日月曜日

今日は二十四節気の一つ「立春」ですね♪




ここのところ日中は暖かく4月頃のような陽気ですね(>_<)
2月とは思えないほど・・。


私は南国育ちなので寒いのはとっても苦手だけど(^_^;)、
2月は自分の誕生月ということもあり好きな月です♪


もっとも、12ヶ月の中で一番短い月という残念な月でもありますが・・・(T_T)


私の大好きなフリージアの花が、
お花屋さんやいろんなお宅の庭で見られるのもうれしいです♪


2013年1月31日木曜日

「根に返る」心身共に逞しく深く養う

「人間は栄えようと思ったならば、まず何よりも根に返らなければいけない。
草木でも本当に健やかに繁茂させようと思ったならば、いたずらに枝葉を伸ばしては駄目で、幹を逞しくし、根を深く養わなければならない。
根に返ることが大事である」

…………………
安岡正篤(東洋思想家/昭和の歴代首相、財界人の指南役)

致知出版社メルマガ「致知一日一言」より


2013年1月30日水曜日

久々の試験!イメージした合格を実現させよう!

先日申し込んだGoogle Adwordsの認定試験受験講座の参加証が、昨日届きました。

Googleが2日間みっちり開催するこの講座は、なんと無料で受講できるんです(^-^)

Googleってすごいですね(>_<)

受講票がなかなか届かないので、受けられないのかなぁ(T . T)とあきらめかけていました。


2013年1月29日火曜日

希望の種をまこう!


【心に留めておきたい言葉集】


「あきらめの種からはあきらめの人生、希望の種からは希望の人生になる」

折小野清則(折小野農園代表)
~致知出版社「致知一日一言」メルマガより~



これだけ年を重ねると人生にはいろんなことが起きますね。  ホント(~_~;)

いいことも悪いことも。

2013年1月14日月曜日

成人式を迎えて



今日の埼玉は雪国のようになっています。

全国、荒れ模様の成人式ですね(>_<)

2013年1月11日金曜日

あなたもタンス貯金が見つかるかも(^-^)

年末、東京三菱UFJ銀行に口座開設にいったら、むかし作った口座があるとのこと。

覚えがなかったんだけど、三和銀行時代の口座がそのままになってる事がわかりました。

合併しましたからね。

しかも三万円の定期がそのままになってる事もわかりました!

早速、家に帰って大捜索(>_<)

通帳が引き出しの奥のほうから出て来ました!
印鑑はすでに使ってない印鑑だったので、印鑑の紛失届をしてから解約ということで手続きに時間がかかったけど、20年くらい前の定期預金を受け取る事ができました\(^o^)/

今年は新年からいい事続き♪
いい年にするぞう!!

皆さんにも家の中の大捜索をオススメします(^-^)

2013年1月9日水曜日

Officeのインストール 2台目ってできる?



Officeというのはご存じマイクロソフトの統合ソフトです。
Word、Excel、Outlookなど、ビジネスで日常的に使うソフトが入っています。

多くの人が仕事で使っているソフトですよね。

先日、自営業のお客様からこんな問い合わせがありました。

この記事の続きを読む